【Ruby】indexメソッドの使い方

f:id:ume1017:20200914195127j:plain

 

現在プログラミングスクールに通い

70日間でWEBエンジニアになれるよう

勉強中です!

 

本日はindexメソッドについて書きたいと思います!

 

◆indexメソッドとは?

indexメソッドとは

文字列や配列の中に検索したい文字や要素が

最初から何番目にあるのかを判定するメソッドです。

 

◆indexメソッド構文

・文字列の場合:

オブジェクト.index(検索したい文字)

 

・配列の場合

配列.index(検索したい要素)

 

◆indexメソッドの実際の使い方

・文字列の場合

 

 puts Ruby.index("R")
→0
 
puts Ruby.index("b")
→2

 

・配列の場合

a = ["Ruby","PHP","java"]

puts a.index("Ruby")
→0

puts a.index("PHP")
→1

 

※注意点

取得する番号は0番からカウントされます!